つぼ押し・つぼマッサージの勉強は、民間の資格取得講座がピッタリ!

つぼトレーナーの資格取得の勉強を利用した方法がおススメ!
在宅受験で比較的カンタンに資格取得できる。
資格団体公認の試験免除コースも紹介!
つぼトレーナーの資格の詳細、勉強に向いている人、知識を活かした職業もまとめました。

目次

つぼ押し・つぼマッサージの勉強は民間の資格取得を使った勉強がおススメ!

通信講座を使って正しい知識を身につける方法がおススメです。
正しい知識を勉強して、資格をとれるレベルまでマスターしたら、つぼ押しトレーナー・つぼ押し士としての活躍はもちろん、整体師やエステシャンのスキルアップにも!

なぜ民間資格?

国家資格の「あん摩マッサージ指圧師」を目指す方法もありますが、高校卒業後に指定の大学や養成施設で3年以上学び、毎年2月に国家試験を受験し、合格する必要があります。
そのため、授業時間の確保が必要で、仕事や家事育児の合間で勉強したい人には向いていません

すき間時間で勉強したい人には、試験免除コースがあり、最短2か月で取得可能な、つぼトレーナーW資格取得講座がピッタリです!
つぼトレーナーとつぼ押し士の資格を同時に取得するので、効率的に勉強できます。

つぼトレーナーW資格取得講座って?

つぼトレーナーとつぼ押し士の資格を同時に取得する通信講座です。
試験免除コースがあり、最短2か月で2つの資格を同時取得できます。

資格その1 つぼトレーナー

日本生活環境支援協会(JLESA)のつぼの基礎知識を身につけた人につぼトレーナーの資格が認定されます。

東洋医学の考え方、つぼの知識と押し方などを勉強し、身体の不調に応じたつぼ押しの知識と技術が身につくよ。

在宅受験で会場へ行く必要がなく、比較的簡単に資格取得が可能です。

勉強する内容

東洋医学の考え方、つぼの知識と押し方などを勉強し、身体の不調に応じたつぼ押しの知識と技術を学びます。

  • 東洋医学の考え方
  • 各種つぼの基礎知識
  • 美容に関する悩みを解消するつぼの取り入れ方

など

健康・美容関係の仕事で活用することができます。

受験方法

在宅受験で、会場などに行く必要はありません。

試験免除のスペシャル講座の場合は、講座にある全ての課題をクリアすると、講座卒業と同時につぼトレーナーの資格が同時に取得できます。

資格その2 つぼ押し士

日本インストラクター技術協会(JIA)の主要なつぼについての知識、不調に応じたつぼ押しの知識と技術を備えた人につぼ押し士の資格が認定されます。

勉強する内容

主要なつぼについての知識、不調に応じたつぼ押しの知識と技術などを学ぶよ。

  • つぼの基礎知識
  • つぼ押しの方法、メリット
  • 気・血・水
  • 五臓六腑
  • 漢方薬
  • 鍼灸

など

つぼに関する講師活動も行えるようになります。

受験方法

在宅受験で、会場などに行く必要はありません。

試験免除のスペシャル講座の場合は、講座にある全ての課題をクリアすると、講座卒業と同時につぼ押し士の資格が同時に取得できます。

難易度は?

難易度2 

カリキュラム通りに勉強すればとれるレベルです。
在宅受験で、会場に行く必要はありません。
合格基準は、70%以上の正答率です。
本格的な知識を身につけるため、しっかりと勉強してから受験しましょう。

試験免除のスペシャル講座はこちら

試験実施期間は?(通常講座の場合)

通常、2月、4月、6月、8月、10月、12月に実施されます。
申込期間は、実施月の前月の1か月間です。
合否発表は、実施月の約2か月後です。

(例)10月に受験する場合
9月1日~9月30日:インターネットで申込
10月20~2月25日:在宅受験開始
10月30日必着:答案提出期限
12月10日:合否発表

口コミは?

テキストがとてもわかりやすい。
自分のペースで勉強できる。
最速で資格取得できる。
他の資格とあわせることで独自のスキルアップにつながった。

意外に本格的な内容で、覚える量が多い。
サブのつぼのイラストを増やしてほしい。

本格的にマスターするには、覚えるのが大変そうですが、テキストにわかりやすくまとめられていているようだね。
つぼをサブのスキルの1つとして学び、自分のメインの夢につなげていく人も多いみたい。
講座卒業後もテキストは手元に残るので、必要に応じて活用しよう。

つぼ押し・つぼマッサージの勉強に向いている人は?

他の人に寄り添える人

つぼ押しを求める人は、身体に何か不調を抱える人です。
効率的に不調を改善するために、相手に寄り添って症状を聞き取る必要があります。

相手の立場にたって、悩みをよく聞き原因を予測して、相手に寄り添って改善することを心がけましょう。

歴史にも興味がある人

実は、つぼを使った治療の歴史は2000年以上もあり、とても奥深いです。
全身には631個のつぼがあり、つぼ治療の効果はWHOも公認しているほど。

つぼへの刺激の方法は、押す、さする、針、灸、温める、冷やすなどたくさんあり、ひとつひとつの歴史を調べるだけでも、知識に奥行きが出てきます。
楽しく調べることで、知識のインプットがスムーズになるでしょう。

つぼ押しにつながる健康関連のの情報収集が好きな人

つぼ押しにつながる情報収集を行い、自分の知識をアップデートできる人が向いています。

科学や医療は日々進化しているので、時代にあわせて柔軟に進化させていきましょう。
あまり押す機会がなかったつぼを見直してみるのも、新たな発見があっていいかも。

つぼ押し・つぼマッサージの知識を活かした職業は?

整体院でつぼ押し士エステでつぼトレーナー

整体師には必要な国家資格がないので、「整体師」と名乗ってもOKです。
整体師は、身体を本来の健康な状態に整える施術を行います。

基本的には、身体の歪みを治し、身体がもっている自然治癒力で不調を改善します。
施術のときに、つぼ押しを取り入れて不調の改善を促進できることもあるので、よく効く整体師として活躍できるでしょう。

エステでつぼトレーナー

つぼ押しは美容に効くので、エステの施術の中に取り入れることができます。

美容に特化したつぼをマスターすることで、リピーターの獲得や、新しいマッサージメニューの考案につなげられるでしょう。
歩合制を取り入れている職場もあるので、資格取得が給与アップに直結する場合もあります。

自宅やカルチャースクールで講師活動

つぼ押しによる健康法に興味がある人を集めて、自宅やカルチャーセンターで講師活動ができます。

受講した人が自宅でもカンタンに実践できるように、つぼの位置やつぼ押しによる効果をわかりやすく紹介する必要があります。

つぼ押しのポイントや効果をまとめたプリントを作ったり、一連の動きを組み込んだ健康つぼ押し体操を作ったりすると、オリジナリティが出て注目されるかも。

まとめ

つぼ押し・つぼマッサージを学ぶには、つぼトレーナーW資格取得講座で勉強する方法がおススメ!
すきま時間で勉強して、最短2か月でつぼトレーナーとつぼ押し士の2つの資格を同時取得可能。
試験免除のスペシャルコースあり!
正しい知識を学んで、つぼ押し・つぼマッサージに自信をつけましょう。

あなたも自分の「好き」を勉強して、仕事につなげてみませんか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次